- 2022-02-20
【織田聖、岡篤志、津田悠義出場】2月20日 Grand Prix Justiniano Race(1.2 🇹🇷)
トルコ遠征最終戦は156.3kmの平坦レース。集団ゴールスプリントの展開が濃厚なため、スプリンターを主軸とした布陣で参戦しました。日本人選手は3名出走、なかでも織田聖にとっては今季初戦となります。 序盤は長いアタックの攻防が続き、緊張感のある展開とな […]
トルコ遠征最終戦は156.3kmの平坦レース。集団ゴールスプリントの展開が濃厚なため、スプリンターを主軸とした布陣で参戦しました。日本人選手は3名出走、なかでも織田聖にとっては今季初戦となります。 序盤は長いアタックの攻防が続き、緊張感のある展開とな […]
トルコ遠征2戦目は、この遠征で唯一の山岳ワンディレース。フラットな海岸線を100kmほど走ったあと、内陸の山間部へと入り、フィニッシュまで最後の約30kmが登りというコースプロフィールで、登坂力のあるメンバーが参戦しました。 登坂区間に入ると、先頭集 […]
Baeza › Úbeda(187.8km) スペイン三連戦の最終日は、今年新しく誕生した人気の未舗装路を含む187.8kmのワンディレース。世界最大のオリーブ畑のなかを駆け抜ける丘陵コースで、完走者44名という過酷なレースとなりました。連戦の疲れも […]
El Ejido › Roquetas de Mar(188.2km) スペインでのワンデイレース三連戦の2日目。“コスタ・デル・ソレイユ(太陽の海岸)”と呼ばれるアンダルシア地方の海岸線をゆく平坦基調のコースプロフィールで、チームはゴールスプリント […]
Fortuna › Puerto de Cartagena(183.2km) スペイン南部アンダルシア地方で開催されたワンディレースで中根英登にとっては2022シーズン初戦。新しいチームメートとともに、高いモチベーションをもって挑みました。チームの作 […]
今季より体制をパワーアップさせた育成チームEFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチームは、1月中旬からのスペインでのトレーニングキャンプを終えて、トルコへと移動し、2022シーズン初戦となるワンディレース「グランプリ・アランヤ」を迎えま […]
9月18日にベルギーで開催されたプリムス・クラシック(UCI1.Pro)で、中根英登が7位と同タイムとなる36位でフィニッシュ。UCIポイント圏内でのフィニッシュとなり、貴重なポイントを稼ぐとともに、世界チャンピオンやUCIワールドチームのトップ選手 […]
9月16日に開催されたジロ・デッラ・トスカーナ、そして翌17日のコッパ・サバティーニ。イタリア・トスカーナを舞台にしたワンディレース二連戦で素晴らしいチームワークのすえ、ミケル・ヴァルグレンがどちらのレースも制した。 トスカーナに2日間滞在することは […]
ヒュー・カーシー(イギリス)が、ブエルタ・ア・ブルゴス最終日に大会唯一の山頂フィニッシュを制して区間優勝! ブエルタ・ア・エスパーニャ参戦を1週間後に控え、士気を高める今季初勝利を挙げた。 8月7日に開催されたブエルタ・ア・ブルゴス(2. UCIプロ […]
6月23日に開幕したポルトガルでの「ヴォルタ・アオ・アレテージョ(UCIヨーロッパツアー2.2)」に参戦中のNIPPO・プロヴァンス・PTS。24日に開催されたポルトガル南部アルモドバル(Almodovar)から大西洋に面するシネシュ(Sines)ま […]
4日間にわたってフランス南西部のオクシタニー地方を舞台に開催されてきた大会の最終日、1級山岳デュイアック=ス=ペルペルテューズの山頂に、マグナス・コルトが単独で飛び込んできた。 「小さなチェーンリングで勝ったのは初めてだよ」とコルト。スプリントを得意 […]
3月上旬からスイス籍コンチネンタルチーム「NIPPO・プロヴァンス・PTS」はクロアチア遠征を行い、3月3日ウマグトロフィー(UCI1.2)、7日ポレチトロフィー(UCI1.2)、11日〜14日イストリアンスプリングトロフィー(UCI2.2)に参戦し […]