NIPPOは1987年から30年以上にわたり、自転車ロードレース競技をサポートし続けています!

【U19】2年目を迎えるTEAM NIPPO-S.U.A.プロジェクト

U19

2022シーズンに南フランスのU19アカデミーと提携し、「TEAM NIPPO-S.U.A.プロジェクト」としてスタートした日本のジュニアカテゴリーを対象とした短期のレース体験留学事業ですが、2023シーズンもより充実したスケジュールで取り組んでまいります。

2023シーズン、Team NIPPO と EF Pro Cyclingとパートナーシップはいよいよ3年目を迎えます。引き続きUCIワールドチーム「EFエデュケーション・イージーポスト」と提携したディべロップメントチーム(UCIコンチネンタルチーム)の活動を継続しますが、NIPPO の伝統的な育成活動として、昨シーズンから復活させたU17からU21の日本人選手を対象とした海外での強化プログラム(ロードレース、トレーニングキャンプ)を実施します。

また募集人員は非常に限定されますが、メカニック、マッサー、コーチ、監督のレベル&スキルアップ研修に関するご相談も常時受け付けていく予定です。

2022年 実績紹介

関口拓真

2005年生まれ、神奈川県出身/神奈川県県立深沢高校/JBCF レオモ所属
※2023年3月高校卒業見込、4月から南フランスU19クラブチームに加入し、シーズンを通して活動予定
主な成績 2022ツール・ド・九州 個人総合3位
     2022国体ポイントレース4位
     関東大会ロードレース優勝
派遣期間 5月5日〜25日
     ・5月14日 ロードレース(ナショナルレース/フランス)
     ・5月15日 ロードレース(ナショナルレース/フランス)
     ・5月17日〜20日 EF・NIPPO DEVOチームとの合同キャンプ(フランス・アルプス)
     ・5月23日 午前ロードレース/午後タイムトライアル(ナショナルレース/フランス)

https://note.com/seki_tkm41/n/ne262fdffc793

杉野翔一

2004年生まれ、山口県出身/鹿児島県県立南大隈高校
※2023年3月高校卒業見込、4月から学連強豪チームに進学予定
主な成績  2021インターハイ4000速度競走優勝
      2022全国高校選抜 個人ロード2位
      2022年U19全日本選手権優勝
派遣期間 7月5日〜28日
     ・7月13日〜17日 Ain Bugey Valromey Tour(UCIステージレース/フランス)
     ・7月22日〜24日 Junioren Rundfahrt(UCI ステージレース/オーストリア)

https://note.com/happy_sugisugi11/

篠島瑠樹

2004年生まれ、福井県出身/福井県県立科学技術高校
※2023年3月高校卒業見込、4月からU23初年度の選手として南フランスのクラブチームで活動予定
主な成績 2021ツール・ド・九州 ステージ優勝/個人総合ポイント賞
     2022国民体育大会 ポイントレース優勝
     2022全国高校選抜個人パシュート4位
派遣期間 8月15日〜9月2日
     ・8月20日〜21日 ステージレース(TT含む全3ステージ、ナショナルレース/フランス)
     ・8月27日 Trofeo Comune di Vertova(UCIワンディレース/イタリア)
     ・8月28日 Trofeo Emilio Paganessi(UCIワンディレース/イタリア)
     ・8月29日 ロードレース(南フランス地域のローカルレース)

藤村一磨

2005年生まれ、宮崎県出身/宮崎県県立都城工業高校
※2023年は高体連での活動ラストシーズン、高校の活動との両立を前提として、海外での強化活動を行う予定
主な成績 2022全国選抜 3km個人パシュート優勝
     2022全国選抜、インターハイ ロード 2位
     2022ツール・ド・九州 個人総合優勝
     2022世界選手権 個人ロード52位
派遣期間(オーストラリアでの世界選手権も含む) 8月26日〜9月27日
     ・8月29日 ロードレース(南フランス地域のローカルレース)
     ・9月3〜4日 ステージレース(全3ステージ、ナショナルレース/フランス)
     ・9月11日 Trofeo Buffoni(UCIワンディレース/イタリア)
     ・9月中旬 世界選手権ロードレース/タイムトライアル(オーストラリア)

2023シーズン活動方針と概要

●目的
日本人選手の競技力の向上とスキルアップ、世界との差を縮めるための育成アドバイス活動

●主な対象選手
トラック中長距離、ロード選手
U19の選手(高体連所属選手含む)
U21の選手(学連所属選手含む)
U19〜U21の日本のクラブチーム(UCI登録チームに所属していない選手)

いずれの選手も所属チームや高校のレーススケジュール、学業スケジュールを最優先に尊重し、所属先との合意により実施します。

※留意点
この派遣活動は、2024年からNIPPOのU23チームや海外のチームに所属、あるいは年間を通して海外での活動を希望する選手に限定して実施される、勧誘および育成プログラムではありません。

“さらなる成長を目指し” 高校卒業後の進路の例
・大学に進学し、在学しながら、海外チームへの選手留学をする
・大学に進学し、学連の選手として活動しながら、海外遠征活動に参加する
・国内、国外のクラブ、コンチネンタルチームに所属しての活動
・競輪選手養成所に進み、プロの競輪選手をめざす
一人ひとりの選手の意向や希望を尊重しながら、世界とのレベル差を縮めるための強化を今回の派遣活動 を通じてアドバイスして行くことが主な目的です。

●レース体験留学として海外への派遣期間
3週間〜5週間
学生(高校生を含む)に関しては春季、夏季休暇の範囲で、所属チームの大会スケジュールに弊害を及ばさない期間を所属先との協議により決定します。

参考リンク https://teamnippo.jp/?p=38157

●参加資格/選考基準
トラック中長距離、ロード選手ともにナショナルチームメンバーのトップクラスを基準とします。

●暫定派遣期間と人数(対象選手:U19)
3月中旬〜4月 1名
5月 1名
6月 1名
7月 1名
8月〜9月 1〜2名

主な活動内容
限定された期間内(3週間から5週間)で日本国内レベル以上のロードレースを経験しながら、トレーニング指導、コーチによる教育プログラムを実施。派遣に関わる費用(日本〜欧州間の交通費、現地での滞在費用)はTEAM NIPPO側が負担します。U19の選手については、2022シーズンに引き続き南フランスのクラブチームと提携します。

●派遣拠点
南フランス

●レース派遣国(予定)
フランス、イタリア、スペイン、ベルギー、スイス

その他の要点(2023年1月1日現在)
この派遣プロジェクトは、JCFナショナルチームの海外派遣と連動することを想定したプログラムではありません。ただしJCFナショナルチームのスケジュールが明らかにされた時点で、該当選手がナショナルチームに選出される場合は、所属チーム(高校/クラブ)と協議し、基本的にナショナルチームのスケジュールを尊重し、優先します。またナショナルチームの海外派遣期間と重複した場合は、現地にて調整します。

プロジェクト統括責任者

EF Education -NIPPO Development Team 大門 宏
ext.hiroshi.daimon@efeducationnippo.com

最新情報をチェックしよう!