- 2023-02-07
【写真ギャラリー📸】アフリカ・ガボン共和国でのトロピカル・アミッサ・ボンゴ🌴
1月23日から29日まで7日間にわたって開催されたUCIアフリカツアー。EFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチームの今季初戦で、慣れないアフリカの地で奮闘しながら、勝利をめざして闘いました。
1月23日から29日まで7日間にわたって開催されたUCIアフリカツアー。EFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチームの今季初戦で、慣れないアフリカの地で奮闘しながら、勝利をめざして闘いました。
1月中旬にスペイン・バレンシア地方カルペにて行われたトレーニングキャンプの写真です。新しいチームキット(ジャージやバイク)を身につけ、大部分の所属選手が参加して行われました。
トロピカル・アミッサ・ボンゴ(UCI2.1) 距離/908km1月23日(月)〜29日(日)開催 ガボン共和国・第1ステージ Bitam – Oyem(122k)・第2ステージ Oyem – Mitzic(109k)・第3ス […]
国際EXPOクリテリウム 距離/60.2kmkm1月29日(土)開催 トルコ・アンタリヤ ●結果7 仮屋和駿16 山田拓海25 留目夕陽26 ルカ・イェンニ52 ヘンリック・テスロ・フェルハイム63 橋川丈 仮屋和駿のレポート 4.3kmを16周す […]
Grand Prix Aspendos(UCI1.2) 距離/149.8km1月28日(土)開催 トルコ・アスペンドス ●結果5 山田拓海 +0:036 ヘンリック・テスロ・フェルハイム8 留目夕陽 +0:0510 橋川丈18 仮屋和駿 +7:592 […]
1月15日、シクロクロスの全日本選手権が愛知県「ワイルドネイチャープラザ」にて開催され、ロード競技でEFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチームに所属する織田聖(弱虫ペダルサイクリングチーム)が後続を約1分引き離して優勝しました。
2022シーズンのアーカイブページを公開しました。メニューバー内 HISTORY にリンク。2023シーズンのチーム情報につきましては、順次公開予定です(2023年1月末頃を予定)。
2023シーズン、EFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチームに所属する8カ国16名の選手を発表します。引き続きアメリカ登録のUCIコンチネンタルチームとしてグローバルに活動を続けますが、活動拠点は母体となるUCIワールドチーム EFエ […]
2023シーズンのEFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチームに所属する日本人選手を発表いたします。 来季は新たに3名の新規加入選手を迎え、所属する日本人選手は6名となります。うち4名がU23カテゴリーの選手となり、より一層フレッシュな […]
オーストラリア東部ウロンゴン(Wollongong)にて開催された2022年のUCI世界選手権ロードレース。以下のメンバーが日本代表として派遣され、チームNIPPOからは、EFエデュケーション・NIPPOディベロップメントチームに所属する留目夕陽がU […]
コロナ禍を経て、2019年以来3年ぶりに「ツール・ド・北海道(UCIアジアツアー2.2)」が開催されました。今年のコースは2020年大会で使用される予定だった、札幌をスタートし、ニセコ山系を巡り、苫小牧でフィニッシュする3日間のコースで、総走行距離5 […]
2022年9月より、山田拓海(早稲田大学/EQADS所属)がトレーニー(研修生)選手として、EFエデュケーション・NIPPO ディベロップメントチームに加入しました。20歳の山田はU23日本代表として、ツール・ド・ラブニール(フランス)やヘント〜ウェ […]